不動産投資は学生向けマンション・アパートがおすすめ

不動産投資は学生向けマンション・アパートがおすすめ

不動産投資を検討するオーナーの皆様にとって、適切な物件選びは成功の鍵となります。中でも、学生向けマンション・アパートはその高い需要と安定した収益性で多くのオーナーから注目を集めています。しかし、どのような理由でこれらの物件がおすすめなのか、またどのようなリスクが潜んでいるのかを知ることは非常に重要です。この記事では、学生向けマンション・アパートがおすすめの理由やリスク、学生が物件探しで重視しているポイント、そして物件を選ぶ時の注意点を詳しく解説していきます。

学生向けマンション・アパートがおすすめの理由

安定した入居需要が見込める

大学や専門学校などの周辺地域には学生向けマンション・アパート、学生をメインターゲットにした飲食店や自転車店などが多く、その地域を多くの学生が行きかうまさに「学生の街」です。毎年新しい学生が入学することを考慮すると、安定した入居需要が期待できます。特に、国公立や人気の私立大学があるエリアでは、地方から多くの学生が進学のため出てくるため、賃貸需要はさらに高まります。

入居と退去のスケジュール予測がしやすい

学生の生活サイクルは、入学と卒業のタイミングが明確であるため、入居や退去のスケジュールを予測しやすくなります。これにより、物件の修繕や清掃などのスケジュールを事前に立てられるため、迅速に次の入居者募集が可能となり、物件の空室期間を最小限に抑えることができます。また入居と退去のスケジュールが予測できれば、収益や支出の流れを正確に把握することができるため、経営の安定性を得ることに繋がります。

家賃の滞納リスクを抑えられる

学生向けマンション・アパートでは大体、保護者が契約人、学生本人が契約人・保護者が連帯保証人、このどちらかのパターンです。子どもを進学させることが可能な経済力を持っている保護者であったり、奨学金や仕送りなどの一定の収入が確保されている学生が多いため、家賃の滞納リスクが低く、オーナーとしても安心して運営することができます。

学生向けマンション・アパートのリスク

社会人ほどの長期の入居が見込めず一定の周期で原状回復をしないといけない

学生の入居期間は、大学や専門学校の学業期間に限定されるため、社会人と比べて短期間となります。これにより、頻繁に入退去が発生し、その都度、原状回復や修繕作業が必要となる場合があります。これは、維持管理コストの増加や物件の劣化を早める要因となり得ます。

学生数の減少による空き家リスクがある

日本の少子化の影響で、一部の地域や学校では学生数が減少しています。これにより、学生向けの物件の需要が低下し、空室率が上昇するリスクが考えられます。特に地方都市や人口減少が進むエリアでは、このリスクは高まる可能性があります。

学生が物件探しで重視しているポイント

学校までのアクセス

学生の主な活動範囲は自宅から学校です。毎日の通学時間を短縮できると、その分自宅での休息や勉強に時間を充てることができ、生活全体の効率があがります。雨の日や冬場の寒い日など、天候にあわせた通学やアルバイト先へのアクセスを考慮して、駅やバス停までの距離も大切になってきます。

スーパーやコンビニまでの距離

学生の主な移動手段は徒歩か自転車です。そのため、日常の買い物や食事のために、近くにスーパーやコンビニがあることは大きなメリットです。特に深夜や早朝に営業している店舗が近くにあると、学生の不規則な生活スタイルにも対応できるため好まれます。

インターネット環境

今やスマートフォンを1人1台持ち情報収集を行うことが当たり前になっています。スマートフォンは物件自体にインターネット環境がなくとも使用できますが、データ利用料を気にせず動画を視聴することやPCでの資料ダウンロードやオンライン授業を受けることができるため近年特に重視されています。賃貸住宅新聞が入居者のニーズを調査する「入居者に人気の設備ランキング」では近年上位入りを果たしている条件であり、2023年の調査でも「インターネット無料」がトップとなっており、インターネット環境がいかに重視されているかが分かります。また、インターネット回線が高速で安定した接続が可能な物件は、更にオンライン生活を快適にするため人気があります。

バス・トイレ別

前項で取り上げた同調査の番外編として「敬遠される設備」も発表されていますが、その1位に3点ユニットバス(バス・トイレが一緒)がランクインし、特に学生からの不人気が顕著としています。この不人気の理由は、ユニットバスだと洗面台での身支度の時に足が濡れてしまう、お風呂で浴槽に浸かる時は身体を洗い終わってから浴槽を洗いお湯を溜めないといけないため面倒、友達が来た時にお風呂場まで見られてしまう、といったようなことが考えられ、清潔感や使いやすさの面でバス・トイレ別が重視されています。

セキュリティ対策

こちらも「入居者に人気の設備ランキング」でインターネット無料に次ぐ2位にランクインしています。初めての一人暮らしや慣れない土地での生活を始める学生、見守る親にとって安全性は非常に重要なポイントです。オートロックや防犯カメラ、セキュリティスタッフの常駐など、物件のセキュリティがしっかりとしていると安心性が高まります。また、非常階段や緊急時の避難経路など、災害時の安全対策も考慮されるポイントとなります。

学生向けマンション・アパートを選ぶ時の注意点

学生数が安定しているかを確認しておく

学生向けマンション・アパートの入居率や収益性は近隣学校の学生数に大きく影響されます。学生数が安定している学校や、新しい学部・学科が設立されるなどの拡大傾向にある学校が近くにある場合、将来的な入居率の安定が期待できます。逆に、学生数が減少している学校が近くにある場合は、空室リスクが高まる可能性があるため注意が必要です。

親が安心できるような環境かどうかを確認する

多くの学生は初めての一人暮らしとなるため、学生だけでなく親が主導で物件選びをすることがよくあります。初めて子どもが手を離れて遠くで暮らす物件を探すため、親への安心感も物件選びの大きな要素となります。物件・周辺環境の安全性、緊急時の対応体制など、親が安心して子どもを住ませることができる環境かどうかを確認することが必要です。

学生向けマンション・アパートでの不動産投資は第一住建グループにご相談ください

INOVEを提供する第一住建グループは賃貸からマンション・ビルの管理、資産コンサルティング、売買、建設までを手掛け、お客様の一生涯のパートナーを実現する総合不動産グループです。大阪を中心に創業から50年以上の歴史を持っており、賃貸仲介事業(INOVE賃貸)では毎年800件程の反響を獲得し多くの学生のお部屋探しをお手伝いしています。学生向けマンション・アパート・マンションにご興味がおありの方は是非当社まで一度ご相談ください。

PICK UPピックアップ